スマートフォン専用ページを表示
広島発!!最強『足ツボ』〜フットママ〜
フットママグループスタッフのつぶやき!
日々日常のあれこれを綴っています。
プロフィール
フットママblog:「足ツボ」でリフレッシュ!!をお手伝い
ウェブサイトURL:
http://footmama.sblo.jp
フットママとは?:
広島発!『足ツボ』
本格的台湾式足ツボをベースにしたフットママ。広島県内及び、下関市&熊本市と全7店舗を展開しています。
<<
2022年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/13)
恒例のぱん教室♪♪
(02/18)
さすがです!
(02/11)
びっくり!!!( ´艸`)
(01/30)
嬉しいプレゼント♪♪
(01/11)
今年も始まりました♪♪
最近のコメント
プロ養成コース2期生
by フットパパ (07/16)
祝 プロ養成コース卒業
by フットパパ (03/16)
New toilet☆
by 本部 (02/03)
お魚♪お魚♪
by フットママ (01/01)
お魚♪お魚♪
by フットパパ (12/31)
カテゴリ
フットパパ(社長)より
(122)
五日市店より
(170)
紙屋町店(旧広島バスセンター店)より
(171)
高陽店より
(132)
マックスバリュー西風新都店より
(20)
船越店より
(48)
下関店より
(120)
可部店より
(28)
フットママ本部より
(43)
ボディケアサロン熊本テルサ店より
(52)
岩国店より
(17)
過去ログ
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(2)
2021年12月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(2)
2021年09月
(2)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(2)
2021年03月
(2)
2021年02月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(2)
2020年08月
(2)
リンク集
ヴィジョン
フットママ
ゆめスタジオ
管理者ページ
検索ボックス
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2021年03月29日
自然の恵み♪
こんにちは、五日市本店です
先日、母から懐かしい春の恵みを頂きました
わらびです
昔は毎年取りに行き、食べてましたが・・最近は中々
どうやって食べようかな〜と思い、天ぷらにしました
すごーく美味しかったです
春はつくし、フキノトウ、わらびにぜんまい等々
美味しいものたくさんですね
自然の恵みと、取って来てくれた両親に感謝をしながら頂きました
posted by フットママ at 14:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
五日市店より
2021年03月06日
お久し振りの♪♪
こんにちは、五日市本店です
先日・・久し振りに、何か月か振りにお友達とランチをしてきました。
懐かしすぎて感涙・・・
場所は安定の神の手のお友達のお店です
幸せいっぱいです
ぜんぶ食べたいけど我慢して、スペシャルタルタルソース付の
白身フライをチョイス
フォカッチャもスープも美味しい
かなり過ぎた私のお誕生日のお祝いもしてくれてまた感涙
早くまた、心置きなくみんなでたくさん笑える日が来ますように
写真の向きを間違えました‥
バースデー仕様です
続きを読む
posted by フットママ at 16:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
フットパパ(社長)より
2021年02月18日
ご褒美
皆様いかがお過ごしでしょうか?
下関店です
今年のバレンタイン
はいかがでしたか?
今回は作りたいものが決まらず購入しました
かわいい系や綺麗系など沢山あって
目移り
しましたが
我が家は猫好き
なので
ダーリンには
自分用は選びきれず何故か2個
似たようなパッケージの物を買っちゃいました
食べるのがもったいない気がしますが
楽しみながら 少しずつ食べていこうと思ってます
最近は お出かけする事が少なくなったので
色んな種類のチョコを 見るだけでもとても楽しかったです
posted by フットママ at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
下関店より
2021年01月25日
初めて食べました!!
こんにちは、五日市本店です
先日お買い物に行った時に、菊芋なるものを見つけました
健康野菜として気になっていたんですが中々出会う事無く・・
近所の農彩館で初めて
さっそく、夕ご飯に作ってみました
初めてなので、取り敢えず素揚げで(笑)
お塩で食べましたが・・美味しかったです
ほくほくして風味が少しクワイっぽいですね
近所の農彩館はいろんなお野菜があるそうなので楽しいです
季節が合えばヤーコンも食べてみたいです
菊芋の効能・・
*血圧の上昇を抑える
*腸内環境を整える
*食後血糖値の上昇を抑える だそうです
身体は食べるもので出来ています
ぜんぶは無理ですが、身体が喜ぶ美味しくて良いものも時には頂きましょう
posted by フットママ at 14:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
五日市店より
2021年01月11日
足が生き返りました!
まずはこの写真を見てください!
冷え冷えになって色が悪くなっていた足
足つぼで血行がよくなり蘇生いたしました
冷えは大敵
でもこの寒さではどうしても冷えてしまいますよね…
体温が1℃下がると免疫力が30%も
低下してしまうと言われています
冬に風邪やインフルエンザになりやすくなるのは
寒さで体が冷えてしまうから
ご自身での毎日の冷え対策はもちろん大切
定期的にフットママ式の足つぼで
体の中からぽかぽかにしてあげましょうね
posted by フットママ at 16:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
紙屋町店(旧広島バスセンター店)より
2020年12月14日
びっくりおもしろい光景♪
こんにちは、五日市本店です
今日は食べ物投稿ではありませんが・・(笑)
先日、お出掛けしようとクルマを走らせていたら・・・
目の前のクルマにびっくり!!
孔雀??の剥製のようなモノがクルマに
思わず信号待ちの時間に写真を撮ってしまいました
乗せ方も、上手いなあ
珈琲の写真は別の日です
すっごく美味しくてブラックで飲めちゃいました
posted by フットママ at 15:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
五日市店より
2020年12月13日
ホームテレビ『みみよりライブ5UP』出演させて頂きました♪
12月8日放送
ホームテレビ
『みみよりライブ5UP』
指先の冷え、青竹で根本から解消
コーナーで紙屋町店、中本さん出演させて頂きました
冬は指先が冷えて辛い
眠れない
と言う方も多いと思います。
まずは指先のストレッチで浮き指、血流改善
青竹は内臓のツボを刺激、身体の中からポカポカに
フットママ
青竹踏み
2200円(税込)
使い方パンフレットも付いています。
12月より各店順次店頭販売スタート
限定数ありますので、ご購入希望の方
詳細はスタッフまで
お問い合わせ下さい
♀️
posted by フットママ at 11:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
紙屋町店(旧広島バスセンター店)より
2020年11月24日
リモート演奏会♪
先日、娘のピアノ教室の演奏会がありました♪
演奏会は好きな曲を演奏させてくれる為、毎年楽しみにしている行事の一つなのですが、
今年はコロナ禍の中、開催も危ぶまれましたが、
先生達のご尽力により、リモート発表会
会場は家族だけの貸し切りの
贅沢な演奏会になりました
情操教育、人前に出ても動じないように
何より娘のたっての希望で初めたピアノも
早7年お誕生日にはピアノと一緒に
happy birthday
を歌ってお祝いしてくれたり、最近では髭男の歌を色々奏でてくれたりと
生活に彩りを与えてくれています
️
打ち上げは大好きなケーキで
これからもピアノの音のある
彩りある生活を
楽しませて下さいね
posted by フットママ at 00:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
フットママ本部より
2020年11月09日
宮島♪
こんにちは、五日市本店です
先日お友達と久し振りに宮島に行って来ました
修学旅行生がとても多くてびっくりしましたが、楽しんでくれてたら嬉しいです
見る所もたくさんありますが、私たちが行くので・・・ね
カフェのはしごでございます(笑)
楽しく美味しかったです〜
もう少しで紅葉も見頃ですかね
みなさまもぜひ、足を運んでみて下さい
posted by フットママ at 17:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
五日市店より
2020年10月11日
食べてばっかり(笑)
こんにちは、五日市本店です
今回も食べ物のブログです
美味しいものは幸せになりますからね
今回は無花果のパスタ
安定の神の手を持つお友達です
桃に続き、年に一度しか食べれないパスタです♪
毎日行きたい位ですよ・・・
今月からはまた新しいパスタが始まってます
なんと、2種類
今月もみんなで予定を合わせねば
posted by フットママ at 10:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
五日市店より
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>